明升体育app_明升体育-官网
学術講演会「講演と音楽の夕べ」を開催しました
【経営学科】イベント「サツガクで遊ぼう!」を開催しました。(経営学科 矢川ゼミ)
【経済学科】旭川市の財政を調査-田代 歩ゼミ
【広報】「SGUメディアクリップ(新聞等掲載情報)」を更新しました
【在学生の皆様へ】感染症に関する健康情報を更新しました(保健センター?保健室)
【臨床心理学科】山本彩教授の講演「高校生活で自己理解を深めるには~本人、保護者、学校の狭間で」が記事になりました
【キャンパスライフ】12月1日からのキャンパス間移動(循環)シャトルバスの運行について
【受験生の皆様へ】12月2日開催「サツガク模試」のご案内
【臨床心理学科】村澤和多里教授の講演「若者のトリセツ」が記事になりました(10月6日)
【臨床心理学科】斉藤美香教授の記事「受験を乗り切る心理学」3回目が掲載されました
【英語英米文学科】北海道札幌東商業高等学校の1年生がハメット先生の講義を受講しました
【社会連携センター】大和リース株式会社 北海道支店と包括連携協定を締結しました
【社会連携センター】北空知信用金庫と包括連携協定を締結しました
【社会連携センター】江別市ふるさと納税で、本学をご支援いただけます
【バスケットボール部】インカレ壮行会を開催
【英語英米文学科】英語の勉強で困った時の強い味方—2023年度後期英語SA—
【社会連携センター】『わたしの推し‘あつべつ’』ショート動画コンテストの共催について
【広報/プレスリリース】女子バスケットボール部 -インカレ出場壮行会開催のご案内-
【学生相談室】学生相談室だより2023年12月号を発行しました
【法律学科】 企業インターンシップA 報告会実施中
【経済経営学部】モデルハウスプロデュースプロジェクト-建築スタート
【人間科学科】北海道立文書館を見学しました(地域文化専攻)
【臨床心理学研究科?心理臨床センター】『サイコドラマ』講習会を実施しました
【社会連携センター】北海道川崎建機株式会社から防災備蓄食(缶詰パン)を寄贈していただきました
【キャリア支援課】業界研究会を開催しています
【経済学科】産業調査演習-知床の調査へ
【受験生の皆様へ】合格発表について
【広報】第48回学術講演会 講演と音楽の夕べ~人はなぜ音楽を奏でるのか~のご案内
【英語英米文学科】半期海外留学生報告記(アメリカ4)
札幌看護医療専門学校との連携事業「心肺蘇生法&AED講習会」を開催しました